海外発、スウェーデン 現地レポート

日本では理想郷としてよく取り上げられるスウェーデンという国ですが、実際あまり観光で来たり、現地の人と一緒に働き生活をしたことがある人はいないかと思います。 そうしたあまりよく知られていないスウェーデンという国を、実際のスウェーデンでの実際の生活や働きぶりを通してレポートしていきたいと思っています。

スウェーデン公衆衛生局の国家疫学者テグネル氏がついにコロナ戦略失敗認める?

 

本日のスウェーデン感染者状況

本日におけるスウェーデンの感染者総数は42,939人、死亡者4,639人、100万人あたりで感染者は4,254人、死亡者は460人にもなっています。

 

日本の感染者数が17,064人、死亡者907人、100万人あたりで感染者は135人、死亡者は7人です。

 

スウェーデンにおける人口あたりの死亡数は65倍以上も日本より高いことになります。

 

スウェーデン公衆衛生局の国家疫学者テグネル氏がついにコロナ戦略失敗認める?

4月25日の新聞アフトンブロデットによれば、与党・社会民主党のレナ・ハレングレン社会大臣が、高齢者介護における感染拡大は「間違いなく大きな失敗だ」と述べました。

 

これに続きスウェーデンのローベン首相5月7日の公共テレビSVTによると、スウェーデンにおける高齢者のコロナ対策が、失敗であったことを認めたと報道されています

 

公衆衛生局は一向にスウェーデンのコロナ戦略が失敗であることは認めていませんでした。

 

しかし6月3日のスウェーデンの公共ラジオSRでスウェーデン公衆衛生局の国家疫学者テグネル氏がついに、スウェーデンのコロナ戦略に問題があったことを認めたと報道されています。

 

記事によるよテグネル氏はコロナ感染が始まった最初から多くの対策をとるべきだったと述べています。

 

そして「はい、スウェーデンで行った対策は明らかに改善の余地があると思う。そしてコロナ感染拡大を防ぐために何を閉鎖すべきかをもっと正確にわかっていればよかった」と語っているのです。

 

https://static-cdn.sr.se/sida/images/83/5645eb0e-8045-4583-af8f-e67089ac3c1d.jpg?preset=768x432

sverigesradio.se

このことはスウェーデン国内だけでなく、英国放送協会BBCなど世界の多くのメディアでも報道されました。

 

日本のNHKですら、テグネル氏が「今よりも、もっとうまくできたはずだ」と述べ、対策が十分ではなかったことを認めたと報道されています。

 

https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/3F80/production/_112665261_malmo4.jpg

www.bbc.com

www3.nhk.or.jp

これまでまったくというほどコロナ対策を行わず、多くのコロナ感染者をうみ、世界でも最も多い死者数をうみだしたスウェーデン公衆衛生局国家疫学者であるテグネル氏が、ついにスウェーデンコロナ戦略に否があったことを認めたのです。

 

一度認めた否を、撤回するスウェーデン流言い訳ばかりのテグネル氏

しかし6月3日に否を認めたテグネル氏ですが、6月4日の公共テレビSVTにによると、6月4日の会見でスウェーデンの戦略は良かったと昨日の発言を覆します

 

そしてテグネル氏は海外メディアが間違ってテグネル氏の意図した意味を報道していると、否を認めたわけではないと、昨日の発言は違う意味だと言い訳をしはじめたのです。

 

f:id:globaljourney:20200606220053p:plain

6月4日SVT 海外メディアがテグネル氏の発言を間違って報道していると言い訳する公衆衛生局テグネル氏

 

そしてテグネル氏は

「(スウェーデンの戦略が間違っていた)わけではない。私たちはまだ戦略が良いと信じている。過去を振り返れば、いつでも改善できる点はあるという意味だ。私は個人的にこうした質問をされるのはおかしなことだと思う。人はいつでもよりよい仕事ができたとおもうはずだ」と昨日の発言に対して言い訳を語っているのです。

 

とてもスウェーデン国民1023万人の生命、健康に対する責任を担っている人の発言とは思えませんが、過去の発言に全く責任をもたず、いとも簡単に意見を覆すいつもどおりのスウェーデン当局であることがわかります

 

しかし6月3日にテグネル氏がスウェーデン戦略に否があり、対策が不十分であったことを認める発言したことは事実です。

 

これで社会大臣、スウェーデン首相につづき、公衆衛生局国家疫学者もコロナ戦略に否があった事と発言したことになるのです。

 

全く何も進展がなかったこれまでのスウェーデン当局から考えれば、少しは前進したようにも感じます。

 

www.svt.se

 

今後のスウェーデンのコロナ戦略

しかし今後具体的にスウェーデンのコロナ戦略が大きく変わるかは、いまだに大きな疑問があります。

 

政府は6月15日からすべての学校の再開することを決定しました。

また海外への旅行も徐々に可能となっています。

 

これまでスウェーデン首相、公衆衛生局ともコロナ戦略に問題があることは認める発言しましたが、基本的には何も対策がなされず、結局何もかわらないのです。

 

これが発言に責任をとならいスウェーデン流の政治で、発言が一切何の意味も持たないのです。

 

そのため今後も何も具体的な政策はとられぬまま、多くの人たちが感染し続け、死亡者も増えていくことが予想されます。

 

こうしたスウェーデンの政策を変えるには、政府と深いつながりをもつスウェーデンメディアではまず何もかわらないと考えられます。

 

そのため少しでも多くの海外メディアがスウェーデンの真実を報道することで、海外からの圧力でスウェーデンの実態を明らかにしていくしか方法がないのです。

 

そのためスウェーデンの良いところしか報道しないというこれまでの偏った報道だけでなく、今回のNHKの記事のように、もっとスウェーデンの真実を伝える報道が多くされる必要があると強く感じます。